活動報告

2022/11/21 更新

どうぶつ愛護のつどいで啓発活動

令和4年11月20日の広島県動物愛護センターによる【⠀動物愛護のつどい】に西日本アニマルアシスト(NAA)3名で参加してきました。


お天気にも恵まれ、たくさんのご来場者がありました。

ワンコ達と同行でご来場の姿が多かったです。


ワンコ達もみんなとてもお行儀の良い子ばかりで、先日無くした保護犬達を思い出し

【NAAの子はそうはいかんな。⠀】と感心しておりました。


うちの子自慢!のコーナーでは、飼い主さんが自慢話に花が咲き、マイクを放さない1面も見られ、心が和みました。


広島県動物愛護推進委員の皆様にもお手伝い頂き、西日本アニマルアシスト(NAA)は啓発冊子を配布し、【⠀1頭でも猫を見かけたら、急げ!手術!】を伝えることができました。

子供達にも読んで貰えるように全て読み仮名をつけました。


春の一大繁殖に向けて、注意喚起です!


迷子札作りでは、宮崎さんの絶妙な焼き加減を真似して初挑戦!!

なに!意外に難しい!!!!!(>人<;)


途中から迷子札作りを極めるべく、イベントそっちのけで没頭してしまい、子供達に指導を受けることに!( ̄▽ ̄;)


普段、苦しい活動になりがちですが、久しぶりに一日中楽しく大笑いした活動ができました。


今後も楽しめるようにどんどん工夫していきたいです🔥

12月18日は缶バッジに燃えます🔥



#広島県動物愛護推進委員

#動物愛護のつどい

#迷子札作りは最高 — 場所: 広島県動物愛護センター

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 NPO法人 西日本アニマルアシスト
コミュニティの種類 NPO法人
代表者 理事長 箱崎千鶴
ジャンル まちづくり・地域活性化 / ペット・動物 / 社会活動
キーワード 長期 / 社会人 / 初心者歓迎
活動エリア 広島県尾道市 / 広島県福山市 / 広島県三原市
主な活動場所 尾道市内全域
主な活動日・時間 不定期 / 平日 / 週末 / 昼間
活動費 無料
活動参加費用は無料です。 クリニック利用者は無料ではありません。
関連サイト

ホームページ

Facebook

Twitter

Instagram