活動報告

2024/05/16 更新

大盛況【おの猫®祭2024】

【尾道市での人と猫の在り方を考えるイベント⠀】


去る五月五日、五月晴れで迎えた「おの猫Ⓡ祭2024」


初年度のイベントでしたが、子供たちを中心に多くのご家族連れで賑わい、ご来場者数は約 1000 人にのぼる大盛況で終わりました。


多くの紙面やラジオ番組で取上げて頂き、地元ケーブルテレビはもとより、翌日は

NHK で放送され多くの方に、人と猫との在り方を啓発することができたと思います。

広島県動物愛護センターとの協働も実現し、お忙しい中、尾道市長を始め、尾道市議も 四名様、福山市からは元動物愛護センター長もお越しいただき、国会議員からはお電話やメッセージなどの声援も賜りまして問題意識の再確認の場となりました。


事前に募集した、おの猫®フォトコンテストでは 322 作品の多くのご応募を頂きました。


子供達への啓発の冊子(環境省・センター・NAA)は、一家族一組として約 130 のご家

族へお渡しすることができました。

猫のクイズラリーでは約 200 名、子供のみならず大人も共に考えるきっかけとなり、楽しく学ぶ場となりました。猫のことがわかったと喜ぶ子供もおりました。

【⠀このお祭りは次はいつあるの?】と子供達から質問を受けた社員もおり、私共が励まされる場面もございました。


広島市より響仁先生をお迎えし、子供たちへ学業やスポーツの際などに集中する為のメンタル強化の講話やミニマジックショー、スプーン曲げワークショップに会場は大きな盛り上がりをみせ、子供たちの心に焼き付いたことと喜んでおります。


この日を迎えるために御力を頂きました全ての皆様に感謝しながら

【人にも猫にも優しい尾道⠀】へ

野良猫問題は人側の問題であり、その解決は人や地域の支援であることを伝えつつ

尾道市での青少年健全育成条並びに動物愛護普及啓発事業の一助となれるよう、引き続き、社員一同努めて参りますので引き続き皆様からのご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。


ご寄付者を賜りました皆様

(順不同にてご紹介)

●東京都よりNPO法人ねこだすけ 工藤理事長 

●尾道市より高橋様

●尾道市より石田様

●尾道市より継続ご寄付を岡野様

●尾道市より秋元様

●外国人観光のMuse様

●当日ご来場の方々

●尾道市より江頭様

●広島市より中井様他1名様


差し入れを頂いた方々

●田頭弘美様

●荒川京子様

●響仁様


令和 6 年 5 月15日

特定非営利活動法人 西日本アニマルアシスト

代表理事 箱崎 千鶴

社員一同


#おの猫祭2024

#おの猫フォトコンテスト2024

#尾道

#住みよいまちづくり

#響仁 先生

#野良猫問題は人側の問題

#地域猫活動

#ストレイキャットクリニック

#西日本アニマルアシスト

#NAA

#動物遺棄は犯罪

#高齢者支援

#人の福祉と動物福祉

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 NPO法人 西日本アニマルアシスト
コミュニティの種類 NPO法人
代表者 理事長 箱崎千鶴
ジャンル まちづくり・地域活性化 / ペット・動物 / 社会活動
キーワード 長期 / 社会人 / 初心者歓迎
活動エリア 広島県尾道市 / 広島県福山市 / 広島県三原市
主な活動場所 尾道市内全域
主な活動日・時間 不定期 / 平日 / 週末 / 昼間
活動費 無料
活動参加費用は無料です。 クリニック利用者は無料ではありません。
関連サイト

ホームページ

Facebook

Twitter

Instagram