※開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけ、またはお申込みの際は、事前に主催者にご確認ください。
イベント

JA9コンテストHF電話部門のお知らせ

2025/11/02(日) 〜 2025/11/03(月)

JARL北陸地方本部によるJA9コンテストHF2025を行います。
日時 電話の部11月2日(日)21:00~11月3日(月・祝)15:00
参加部門(コードナンバー等)
○シングルオペレーター・シングルバンド(S19,S35,S7,S14,S21,S28)
○シングルオペレーター・マルチバンド(SM, 2バンド以上の交信が必要)
○マルチオペレーター(MM, 2人以上のOPによる交信が必要)
○北陸地方登録クラブ対抗(サマリーシートに登録クラブ名及び登録番号の記載が必要)
登録クラブ対抗部門は、常置場所を問わず9エリアで運用した局の得点のみ有効とする。
9エリア局の他エリアからの運用得点は無効とする。
参加資格国内のアマチュア局
使用周波数1.9, 3.5,7,14,21,28MHz帯のJARL主催コンテスト使用周波数
総務省告示「アマチュア業務に使用する電波の形式および周波数の使用区分」によること
呼出方法電話の部:CQ コンテスト(またはCQ JA9コンテスト)
電信の部:CQ TEST (またはCQ JA9TEST)
コンテストナンバー
9エリアから運用する局RS (T) +市郡番号
その他の局RS (T) +都府県番号、北海道の地域番号、小笠原の番号
交信相手と得点
9エリアから運用する局すべての局との完全な交信で1点※CWでの交信も1点です。
その他の局 9エリアから運用する局との完全な交信で1点
※CWでの交信も1点です。
マルチプライヤー
9エリアから運用する局異なる9エリアの市郡、都府県、北海道の地域、小笠原の番号
その他の局異なる9エリアの市郡番号
総得点各バンドの得点の合計×各バンドのマルチプライヤーの合計
その他本規定以外はJARLコンテスト規定に準ずる
最新情報はhttps://www.jarl.com/hokuriku/ を参照のこと
表彰○総合優勝北陸三県の支部会員でシングルオペレーターの最高得点局
○9エリアから運用する局県別に参加局数に応じて、各部門の1~3位を表彰
○その他の局 各エリア別に参加局数に応じて、各部門の1~3位を表彰
同得点の場合は最終交信時刻の早い局を上位とする

開催日 2025/11/02(日) / 2025/11/03(月)
開催エリア 富山県黒部市 / 富山県魚津市 / 富山県富山市
会場 国内
参加費 無料
ジャンル 防災 / 社会活動 / 趣味・娯楽
関連サイト https://www.jarl.com/hokuriku/index.html

問い合わせ先

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 日本アマチュア無線連盟富山県支部と黒部アマチュア無線クラブの紹介
コミュニティの種類 サークル
代表者 (JARL富山県支部)高村
ジャンル 防災 / 社会活動 / 趣味・娯楽
活動エリア 富山県黒部市 / 富山県魚津市 / 富山県富山市
主な活動場所 富山県内
主な活動日・時間 不定期
活動費 無料
関連サイト

ホームページ