みなさん、こんにちは!
簿記・会計サークル主宰をしているRyota.mizuです。
4月21日(金)の19時から新宿のレンタルスペースにて簿記の勉強会を開催しました。
内容は簿記1級から税理士・会計士の引当金をテーマとして講義型勉強会を開催しました。
今回はレンタルスペースに2名とオンライン(zoom)1名の計3名にご参加いただきました。
(参加者)
今回は引当金をテーマになぜ引当金を計上するのか?その計上根拠や要件、計算方法について講義をしました。
詳細内容については時間内に終わらせることが難しかったので、重要な部分に絞って講義させていいただきました。
今回初めて講義型勉強会を開催しましたが、参加者からもとても参考になりましたとの声をいただきました。予備校とは違く、気になるところはすぐ質問することができ、内容の理解を深めることができたそうです。
また、経理や税理士事務所勤務といった近い業種の方達が集まって意見を出すことで、互いに理解し納得するまで話し合いをすることができたと思います。
今回、勉強会という形で私が講師をさせていただきましたが、私自身も過去に勉強していたことを思い出すことができ、それぞれの計上要件などを確認することができ、私自身も勉強になりました。
未払金、未払費用、引当金の違いは何かなど、実務と繋げて話を広げることができてとても理解度が深まる勉強会になったのではと思います。
また、業種の近い人たちが集まることで実務での理解できていないことを共有し、互いに解決の方向性について話し合うということも、普段はなかなかできない経験と思いました。
今後も簿記・会計サークルでは1ヶ月に1回のペースで勉強会を開催しようと思いますので、興味のある方はぜひご参加くださいませ。
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/
コミュニティ名 | 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会 |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
代表者 | 古岩井 脩理 |
ジャンル | IT・Web / 語学・国際交流 / 勉強・教養 |
キーワード | 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / 資格を活かせる / 土日中心 / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / クラウドファンディング |
活動エリア | 東京都新宿区 / 東京都渋谷区 / 東京都豊島区 |
主な活動日・時間 | 朝 / 平日 / 週末 / 昼間 |
活動費 |
無料 基本無料
|
関連サイト |