活動報告

2023/05/10 更新

【サークル活動報告】都内カフェ巡りサークル:第12回カフェ巡りイベント(5/3)

こんにちは。


都内カフェ巡りサークルの武田です。


5/3(水)に日比谷で活動を行ましたのでご報告いたします。


5月の活動について


【日時】5月3日(水)13:00〜17:30

【場所】日比谷図書文化館で自習→帝国ホテル『パークサイドダイナー』で交流

【参加者】8名+自習のみの参加者4名


GWにゆっくり自習できる場所はないかなあと思い、日比谷公園内にある日比谷図書文化館の4Fの貸会議室を借りて自習を行いました。


半分の人数で開催すると1人1机で自習ができ、参加いただいた方からも『集中できた』とのお声を複数いただきました。


土曜日には志水さんが1Fのカフェで自習会を開催されておられますが、きれいな図書館で平日土日に関わらず空いていて静かでおすすめです。



自習が終わったらカフェに移動しました。


GWということで、少し奮発して帝国ホテル1Fの『パークサイドダイナー』に行きました。


貸会議室のみ参加で申込の方のうち2名の方もカフェに参加希望とのことで急遽8名で行きましたが、回転率が早くて10組ほどの待ちでも20分ほどで案内されます。


電話やメールでの呼び出しシステムがあり、少し離れた場所にいても呼び出しから30分ほどは待ってくれるので安心です。


ただ、さすがは帝国ホテル!


飲み物1杯1700円ほどしますが(笑)


タルトやパンケーキを楽しみました。



美味しいものを食べるとお話も弾みますね。


『修学旅行時の学校の先生がどれだけ大変か』という話になりました。


子供たちが寝てからミーティングがあり、寝てない子の見回りをし、朝は子供たちよりも早く起きる…


子どものときに指導いただいた学校の先生には感謝です。


1時間があっという間に過ぎ、いい休日となりました。




貸会議室が広めの場所だったので久しぶりにお会いした方、初めてお会いした方など多くの方とお会いし、皆さんとゆっくりお話したかったですが時間が足らなかったのでまたお会いできるのを楽しみにしています。


特に日比谷図書文化館での自習会が好評でしたのでまた開催したいと思います。(参加されていた方はご存知かもしれませんが、私はカフェの待ち状況が気になりすぎて自習の時間に4回も帝国ホテルに行ったためあまり自習ができていませんでした。笑)


またよろしければぜひご参加ください。


今後の予定について


6月の休日に、銀座の『アンリシャルパンティエ』に行きたいと思います。


本当は2022年12月に行く予定でしたが、お席があまりにいっぱいで行くことができなかった場所です。次は行きたいです。。


今後も月に1度を目安にカフェ巡りを行います。行きたいカフェやおすすめのカフェも募集しています。


よろしくお願いいたします。


参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。


東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。


▼こちらからご連絡下さい!

https://lin.ee/dZqLgaE


ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!


あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会
コミュニティの種類 サークル
代表者 古岩井 脩理
ジャンル IT・Web / 語学・国際交流 / 勉強・教養
キーワード 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / 資格を活かせる / 土日中心 / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / クラウドファンディング
活動エリア 東京都新宿区 / 東京都渋谷区 / 東京都豊島区
主な活動日・時間 朝 / 平日 / 週末 / 昼間
活動費 無料
基本無料
関連サイト

ホームページ

Twitter

Instagram