こんにちは!
ファシリテーターのりきやです。
5/14(日)に開催した新宿自習会の開催報告をさせていただきます。
4名の方にご参加いただきました。
休憩時間中には、資格勉強のモチベーションの保ち方についての話になりました。
「合格後に何をしたいかイメージする」「今まで積み重ねてきた勉強時間を確認し自信を持つ」etcの意見がありました。
私のモチベーションを保つ方法は、「合格した方の合格体験記を読むこと」です。働きながら、又は子育てをしながら難関資格の合格を勝ち取った方の体験記を読んでいると、自分の未熟さを思い知らされ、もっとやらないといけないという気にさせられるのでオススメです。
勉強内容は以下の通りです。
中小企業診断士の経営法務は「知的財産権」「会社法」などの基本的な法律知識がメインですが、細かい箇所が問われることも多いので、図表に整理して覚えていこうと思います。
ご参加くださった方はありがとうございました!来週の土日も引き続き新宿住友ビルタリーズで開催予定ですので、是非ご参加ください!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/
コミュニティ名 | 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会 |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
代表者 | 古岩井 脩理 |
ジャンル | IT・Web / 語学・国際交流 / 勉強・教養 |
キーワード | 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / 資格を活かせる / 土日中心 / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / クラウドファンディング |
活動エリア | 東京都新宿区 / 東京都渋谷区 / 東京都豊島区 |
主な活動日・時間 | 朝 / 平日 / 週末 / 昼間 |
活動費 |
無料 基本無料
|
関連サイト |