みなさん、こんにちは!
ファシリテーターのヤスタカです。
本日は、7月1日(土)に実施した「リーガル(法律)サークル」の第3回ミーティング&懇親会の様子を、簡単にお伝えします。
参加者は2名(司法試験(予備)、行政書士試験)で、前半に自習を行った後、後半にミーティングを行いました。
ミーティングでは、各自の勉強の進捗状況の紹介と、7月の予定を立てる時間を設けました。
ちなみに私は、オンライン講義の受講とその復習を中心に行い、毎週2回の論文試験の全文書きを行うよう予定を組みました。
勉強が遅れていることもあり、8月に入るまでには、基本となる試験科目(憲法や民法)の講座の受講と一通りの復習を終えたいと思います。
なお、作業スペースは快適で、机上に置く簡易のサーキュレーターが設置されていました。
夏場はとても暑いので、私もこれを購入し、机に置いて勉強をしてもいいかなと思いました。
ミーティング実施後、引き続き懇親会を行いました。
試験勉強のことやサークルのこと、自習会のことなど、色々なお話をさせていただきました。
お話の中で、法律サークルが少し固いイメージがあり、もう少しフランクに参加できるよう考える必要があるかもしれないと感じました。
私の試験や社労士試験が一段落したらになると思いますが、オフラインのイベントを増やすなどだれでも参加しやすいような雰囲気を作っていければと思いました。
なお、今回のお店は食事が大変美味しく、店内も綺麗でした!!
是非今後もこのお店を使用して懇親会を開きたいと思います。
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/
コミュニティ名 | 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会 |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
代表者 | 古岩井 脩理 |
ジャンル | IT・Web / 語学・国際交流 / 勉強・教養 |
キーワード | 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / 資格を活かせる / 土日中心 / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / クラウドファンディング |
活動エリア | 東京都新宿区 / 東京都渋谷区 / 東京都豊島区 |
主な活動日・時間 | 朝 / 平日 / 週末 / 昼間 |
活動費 |
無料 基本無料
|
関連サイト |