こんにちは。
都内カフェ巡りサークルの武田です。
7/17(月祝)に銀座で活動を行いましたのでご報告いたします。
今回は銀座三越にある『ラデュレ』のカフェに行ってきました。
『ラデュレ』はマカロンが有名で現在カフェがあるのは銀座三越店だけですが、8月末にその唯一のカフェが閉店してしまいます。
閉店前にぜひ行きたいと思い、企画しました。
私のように『閉店前にぜひ』と思う方は多く、朝から並ぶ人も多いのだとか。
祝日朝10時すぎに整理券を受け取ると『4時間待ち』とのこと。
銀座に多いのですが、順番になるとメールなどで呼んでくださるシステムで15分待ってくれます。
ラデュレは『あと1組』でも1時間待つことがありますし5組くらいが一気に呼ばれることもあるようで、呼ばれてからお店に行くことに。
銀座三越から歩いて10分ほどの貸会議室を予約していたので参加者の皆さんには事前に説明をし、私が『呼ばれた』というとすぐにお店に向かうことになりました。
お店の方の努力もあり、予定より早く呼ばれました。(私たちはもっと自習したかったですが。笑)
夏の暑い中、大急ぎでお店に向かってくださった皆様ありがとうございました。
そしてお店は貴族にでもなったかのような空間で、デザートも美しい…!!(たっぷりの生クリームが得意ではない私がなぜこれを頼んでしまったのかは謎ですが。)
あとダーリジン紅茶がすごく美味しくてゆったりお話を楽しみました。
慌ただしい回になりましたがご参加くださった皆様ありがとうございました。
このお店はアフタヌーンティーをご希望の場合は予約が可能ですが、ケーキやマカロンなどのカフェ利用だと予約ができません。
ご興味ある方はぜひ!!
お盆に資生堂パーラーに行こうかと思い、近日イベントページを案内予定です。
今回は特にカフェ優先で自習時間が短くなってしまいましたが、次回は日比谷にある図書館の貸会議室で快適な勉強時間を確保した後にカフェに行けるようにしたいと思います。(夏にカフェまで歩くことになる点だけご了承ください。)
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/
コミュニティ名 | 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会 |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
代表者 | 古岩井 脩理 |
ジャンル | IT・Web / 語学・国際交流 / 勉強・教養 |
キーワード | 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / 資格を活かせる / 土日中心 / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / クラウドファンディング |
活動エリア | 東京都新宿区 / 東京都渋谷区 / 東京都豊島区 |
主な活動日・時間 | 朝 / 平日 / 週末 / 昼間 |
活動費 |
無料 基本無料
|
関連サイト |