こんにちは!
ファシリテーターの谷川です(^^)
今回は11/24(金)に開催した渋谷自習会の開催報告をしたいと思います。
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
19:30 お店に集合
19:40 簡単な自己紹介等
19:45 自習スタート
20:45 休憩
20:55 自習再開
21:50 振り返り
22:00 自習会終了
主催を含めて4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
今回、私は簿記2級過去問で第1問仕訳、個別原価計算、標準原価計算についての過去問を解きました。最近は過去問を解いていく中で少しずつ自信がついてきたのですが過去問で難しい回にあたっておりなかなか点数が伸びずでした、、。安定的に点数を取ることがができるように見直しをします。
標準原価計算については得意になってきました!このまま勉強習慣を続けて得意な領域を増やせるようにします。あとは、周りの方と話していく中で自分は完璧主義すぎるなと思うことがあります。 また間違えた、全然解けない、、と少しでも解けないと落ち込みそうになるのですが落ち込まずに出来ないところと同時に出来るようになってきたことに目を向けて歩みを止めないようにしたいです。
今日は、勉強の合間に参加者の方と色々なお話が出来ました。勉強の仕方や、勉強の場所の選び方、最近行って良かった場所などです。集中して勉強しつつ、色々なお話が出来るのでとても良い時間でした。
また、自習会に参加させていただいてから、最近は自分にとって自習会が第三の居場所のように感じています。色々な方とお話できて勉強内容をシェアしてお互いに応援したり、落ち込みそうになったときに話を聞いていただいたり。何より以前よりも格段に勉強が楽しくなったなあと強く感じます。本当に有難い限りです、、。勉強を続けていってよくお話させていただいている方に良いご報告が出来るように努めます。
本日もご参加いただき、ありがとうございました。
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
ご参加お待ちしています(*'▽')
コミュニティ名 | 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会 |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
代表者 | 古岩井 脩理 |
ジャンル | IT・Web / 語学・国際交流 / 勉強・教養 |
キーワード | 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / 資格を活かせる / 土日中心 / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / クラウドファンディング |
活動エリア | 東京都新宿区 / 東京都渋谷区 / 東京都豊島区 |
主な活動日・時間 | 朝 / 平日 / 週末 / 昼間 |
活動費 |
無料 基本無料
|
関連サイト |