活動報告

2024/01/08 更新

【開催報告】新宿自習会(1/8)|社会人勉強コミュニティ

こんにちは!


ファシリテーターの安中です。


1月8日(月)8:00〜12:00に開催した新宿自習会@新宿マインズタワーの報告です。


私を含め4名で自習を行いました。


目次


  1. 当日のスケジュール
  2. 自習内容
  3. 感想


1.当日のスケジュール


約3時間半の自習ができるようスケジュールを組みました。


07:55 カフェに集合

08:05 簡単な自己紹介等

08:10 自習スタート

09:30 休憩(10分)

09:40 再開

10:50 休憩(10分)

11:00 再開

12:00 自習の振り返り・終了


2.自習内容


今回集まって頂いた方々の自習内容は以下になります。


  • 情報処理安全確保支援士
  • 簿記1級
  • IT指導の教材研究
  • AI←私


休憩時間(学びの共有時間)で、ステークホルダーへの企業年金の補足説明方法、リースの資産計上時の条件、VPN接続、OSI参照モデルなどを共有頂きました。こうして書いてみるとバラエティに富んでいますね。OSI参照モデルの説明を伺っていて、昔OSI参照モデルが何たるかが不明な状態のまま、「アプセトネデブ」と頭文字で無理矢理覚えた事を思い出しました(笑)


3.感想


数日前と比べて寒くなってきたように感じますが、一昨日1/6(土)に引き続き、自習会を開催させて頂きました。自分一人で勉強するよりも確実に捗る事を改めて実感しました。


休憩時間に学んだ内容を共有していた際に、好奇心旺盛な方が積極的に質問をして場を盛り上げて下さいました。私は自分が全く知らない内容に対して、話を展開する事がなかなか出来ないタイプなので、貪欲な知識欲を持ち吸収しようとする姿勢を見習いたいと思いました。


個人的にも、本日12:00までに終えようと決めていたタスクを完了出来た為、充実感がありました。


本日ご参加頂いた方々、ありがとうございました。今後も開催していく予定ですので、ぜひ気軽にご参加下さい!


参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。


東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。


▼こちらからご連絡下さい!

https://lin.ee/dZqLgaE


ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!


また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m


▼3分で分かる!東京自習会!

https://x.gd/xlVNi


ご参加お待ちしています(*'▽')


コミュニティ基本情報

コミュニティ名 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会
コミュニティの種類 サークル
代表者 古岩井 脩理
ジャンル IT・Web / 語学・国際交流 / 勉強・教養
キーワード 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / 資格を活かせる / 土日中心 / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / クラウドファンディング
活動エリア 東京都新宿区 / 東京都渋谷区 / 東京都豊島区
主な活動日・時間 朝 / 平日 / 週末 / 昼間
活動費 無料
基本無料
関連サイト

ホームページ

Twitter

Instagram