こんばんは!
ファシリテーターのみきです。
3/9(土)に開催した八重洲自習会の開催報告をしたいと思います。
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
17:00カフェに集合/座席の確保/飲み物購入
17:10 簡単な自己紹介等
17:15 自習スタート
18:30 休憩①
18:40 再開
19:40 自習の振り返り
19:45 自習会終了
本日は、主催を含めて2名の方にご参加頂きました。参加してくださりありがとうございます!
今回も私は、社労士の勉強をしておりました。
社労士は、通信学校から送られてきている答練の国民年金法という科目の問題を全て終わらすことができました!
感想と付随してしまいますが、参加者の方に勉強中不明点が発生した際はどうするかとお伺いしました^ ^
その場合は、YouTubeで調べて解説動画を見るとの事です!
YouTubeは色々な動画があるので、手軽に勉強できる環境が増えてきたなと感じました。
本日は、参加者の方も主催した私もほぼ終日お勉強をしていたので、もう終わる頃はヘロヘロになっておりました( ´Д`)y
私は今日、お勉強会前に社労士セミナーを受講してきました!講師の先生が「基本が大切」と言っていました。確かに、この資格は基本の基本だと何度も痛感しておりますが、その基本を上手くまとめる事ができなく、奮闘しております、、、
しかし、言い訳は逃げになるので、ここで踏ん張って、通信教育から送られてくる教材を信じてこなしていきます(◞‸◟)
本日もご参加いただき、ありがとうございました。
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m
▼3分で分かる!東京自習会!
ご参加お待ちしています(*'▽')
コミュニティ名 | 社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会 |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
代表者 | 古岩井 脩理 |
ジャンル | IT・Web / 語学・国際交流 / 勉強・教養 |
キーワード | 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / 資格を活かせる / 土日中心 / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / クラウドファンディング |
活動エリア | 東京都新宿区 / 東京都渋谷区 / 東京都豊島区 |
主な活動日・時間 | 朝 / 平日 / 週末 / 昼間 |
活動費 |
無料 基本無料
|
関連サイト |