2023/06/25(日) 〜 2023/07/30(日)
今回の取材は、地域で子育て支援に取り組む会社や企業が対象となります。放課後児童クラブや駄菓子屋など、日ごろ子どもたち自身が集い、お世話になる店を深掘りすることで、より自分たちの住む地域を好きになっていただきたいと考えています。
今年制作する新聞は、より多くの方の目に留まるようWEB上で記事を制作、公開予定です。地域の方はもちろん、遠く離れた街の方、そして子どもたち自身がさらに「あべの」に興味をもち、好きになるきっかけになればと考えています。
■子ども記者プロジェクトとは
”記者”の仕事を軸に、チームで行う取材活動や新聞作りを通じて、コミュニケーション力の基礎となる「聞く」「話す」「書く」力を磨くプロジェクトです。2020年より大阪市阿倍野区を中心にスタートし、現在は兵庫県三田市でもプロジェクトを実施しています。
前述のコミュニケーション力はもちろんのこと、”記者”という目線による「社会のできごとに関心をもつ」「伝わる文章表現を考える」など、子どもたちの「主体的に学ぶ力」を育むことを目的としています。
■「2023年度 子ども記者プロジェクトinあべの」概要
名 称:2023年度 子ども記者プロジェクト
日 時:2023年7月23日(日)・7月30日(日)・8月27日(日)
場 所:ふらっとひろば ままちっち
(大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-7-12)
費 用:2,000円(資料代・保険代を含む)
対 象:小学4年生〜6年生
定 員:12名(先着順で受付)
持ち物:水筒・昼食・筆記用具
申し込み:https://www.reservestock.jp/events/815927
開催日 | 2023/06/25(日) / 2023/07/23(日) / 2023/07/30(日) |
---|---|
開催エリア | 大阪府大阪市阿倍野区 / 大阪府大阪市東住吉区 / 大阪府大阪市天王寺区 |
会場 | ふらっとひろばままちっち |
定員 | 12名 |
参加費 |
有料 3日間で2000円
|
ジャンル | まちづくり・地域活性化 / 防災 / 社会活動 |
キーワード | 子ども / 講座・セミナー |
関連サイト |
https://www.reservestock.jp/events/815927 https://mwish2014.link/kodomoreporter/ |
問い合わせ先 |
コミュニティ名 | ミラクルウィッシュ |
---|---|
コミュニティの種類 | NPO法人 |
代表者 | 益田紗希子 |
ジャンル | まちづくり・地域活性化 / 防災 / 社会活動 |
キーワード | 単発 / 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / 高校生 / 子ども / ボランティア / イベント |
活動エリア | 兵庫県三田市 / 兵庫県神戸市北区 / 大阪府大阪市阿倍野区 |
主な活動日・時間 | 平日 / 週末 / 昼間 |
活動費 |
有料 |
関連サイト |