※開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけ、またはお申込みの際は、事前に主催者にご確認ください。
イベント

ディープな対話 テーマ「慣習やルールはどこまで必要か?」

2023/09/09(土)

今年の夏の甲子園で優勝した慶応高校野球部では、チームカラーとして自主性が重んじられ、坊主頭が通例の高校球児の長髪を認めていたことが話題になりました。

この高校球児の髪型問題は賛否両論を呼びましたが、このような旧来型の慣例やしきたりは見直していくべきという論調も多く見受けられました。

社会にはこういった慣習や不文律の他にも、明文化された様々な規則やルールが存在しますが、そもそもこれらのルールはすべて守るべきものなのでしょうか。

また慣例通りにルールを守る、守らせるということには一体どのような意味があるのか、ということについても考えてみましょう。

参加を希望される方は問い合わせフォーム(『質問する』)またはメール(laidbackdiscuss@gmail.com)でご連絡ください。

※無断または直前でのキャンセルの場合は今後の参加をお断りすることがあります。

---

【テーマ】
「慣習やルールはどこまで必要か?」

【開催日時】
9月9日(土) 14時~16時

【場所】
西武池袋線 石神井公園駅近辺の喫茶店

【定員】
5名

【参加費】
各自の飲食代のみ

<期待される資質>
・相手の話をよく聞き、立場や肩書きに関係なくフラットな目線で対話できる
・勝ち負けにこだわったり過度に感情的になったりせず、一歩引いた視点で考え、他者と合意できる点や共通了解を模索する姿勢がある

開催日 2023/09/09(土)
開催エリア 東京都練馬区
会場 西武池袋線 石神井公園駅近辺の喫茶店
地図を見る
定員 5名
参加費 無料
各自の飲食代のみ
ジャンル 勉強・教養
問い合わせ先

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 ディープな対話
コミュニティの種類 その他
代表者 30代男性
ジャンル 生涯学習 / 勉強・教養 / 社会活動
活動エリア 東京都練馬区 / 東京都杉並区 / 東京都新宿区
主な活動場所 西武池袋線 石神井公園駅近辺
主な活動日・時間 週末
活動費 有料
各回500~1000円程度