2024/07/27(土)
先日行われた東京都知事選は現職の再選という結果に終わりましたが、投票日の出口調査をみると、年代が上がるほど現職への投票率が高いという傾向がみてとれます。
この結果の解釈は様々かもしれませんが、一つにはやはり構造的に"変われない”国になっているということがあるのかもしれません。
このような状況の中で、自分を取り巻く環境など何かを変えたい人、あるいは変わりたい人はどうすればよいのでしょうか。考えてみましょう。
参加を希望される方は問い合わせフォーム(『質問する』)またはメール( laidbackdiscuss@gmail.com )にてご連絡ください(今回は30,40代以下の方の参加を優先させていただきます。お申込みの際は年代を添えてご連絡ください)。
※無断または直前でのキャンセル等の場合は今後の参加をお断りすることがあります。
---
【テーマ】
変われない国で変わりたい人はどうすればいいのか
【開催日時】
7月27日(土) 15時30分~17時30分
【場所】
阿佐谷地域区民センター 第8集会室
【定員】
5名
【参加費】
500円
<期待される資質>
・知的謙虚さを持って他の参加者の話をよく聞き、立場や肩書きに関係なくフラットな目線で他者との対話を楽しめる
開催日 | 2024/07/27(土) |
---|---|
開催エリア | 東京都杉並区 |
会場 | 東京都杉並区阿佐谷北1丁目1番1号 阿佐谷地域区民センター 地図を見る |
定員 | 5名 |
参加費 |
有料 500円
|
ジャンル | 勉強・教養 |
問い合わせ先 |
コミュニティ名 | ディープな対話 |
---|---|
コミュニティの種類 | その他 |
代表者 | 30代男性 |
ジャンル | 生涯学習 / 勉強・教養 / 社会活動 |
活動エリア | 東京都杉並区 / 東京都武蔵野市 / 東京都中野区 |
主な活動場所 | JR中央線 荻窪駅近辺 |
主な活動日・時間 | 週末 |
活動費 |
有料 各回500~1000円程度
|