※開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけ、またはお申込みの際は、事前に主催者にご確認ください。
イベント

ディープな対話 テーマ「デジタル化・AI化と相互不信社会」

2025/04/29(火)

今回はAI革命とその裏にある人間同士の信頼喪失の危険性ということについて述べられている以下の文章を読みながら対話を行いたいと思います。

『サピエンス全史』著者ハラリ氏、日本初講演で「AI革命の真の危機は“人間同士の不信”」と警鐘…
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a0de499a6032fd99232ae683c7b313fe018a5e?page=1

企業や国家が繰り広げるAI軍拡競争の背景には、AIこそが唯一信頼に足る存在であり、最先端AIを自分以外の信頼できない他者の手に譲り渡してはならないという強迫観念のようなものが存在しているということを指摘していますが、社会のデジタル化・AI化は現実に人間同士の不信につながっていると言えるのでしょうか。

また相互不信が促されているとしたら、その先にあるのはどのような未来なのか、人間同士の信頼を回復するために何が必要なのか、といったことについても問いを挙げながら考えてみましょう。

参加を希望される方は問い合わせフォーム(『質問する』)またはメール( laidbackdiscuss@gmail.com )にてお申込みください。

※無断または当日のキャンセル等の場合は今後の参加をお断りすることがあります。

----------

【テーマ】
デジタル化・AI化と相互不信社会

【開催日時】
4月29日(火祝) 13時30分~15時30分

【場所】
阿佐谷地域区民センター

【定員】
5名

【参加費】
500円

<期待される資質>
・他の参加者の話をよく聞き、立場や肩書きに関係なくフラットな目線で他者との対話を楽しめる

開催日 2025/04/29(火)
開催エリア 東京都杉並区
会場 東京都杉並区阿佐谷北1丁目1番1号 阿佐谷地域区民センター
地図を見る
定員 5名
参加費 有料
500円
ジャンル 勉強・教養
問い合わせ先

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 ディープな対話
コミュニティの種類 その他
代表者 30代男性
ジャンル 生涯学習 / 勉強・教養 / 社会活動
活動エリア 東京都杉並区 / 東京都武蔵野市 / 東京都中野区
主な活動場所 JR中央線 荻窪駅近辺
主な活動日・時間 週末
活動費 有料
各回500~1000円程度