2020/01/15(水)
千葉県内でもファシリテーション仲間の集まれる場があればいいなと思い、
2014年1月から「千葉でファシリテーションについて語る会」を企画しています。
●ホームページ:https://www.chibafaci.com/
●過去の活動報告:https://www.chibafaci.com/report.html
●Facebookページ:https://www.facebook.com/chibafaci/
この度、第61回の会合を開催します。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
【日時】
1月15日(水)19:00~21:00
*管理人の到着が遅れる場合があります。その場合は入口近くでお待ちください。
【場所】
まいぷれBASE スペースB(船橋市西船4-19-3西船成島ビル3階)
JR西船橋駅から徒歩2分 、京成西船駅から徒歩6分
【参加費】
500円(会場代、備品代として)
【持ち物】
名札(首からかけるタイプ等)をお持ちの方はご持参ください。
【内容】
・ファシリテーションよもやま話
⇒ファシリテーションについてざっくばらんにおしゃべり。
・今回のテーマ
⇒「ドリプロ体験」です。 ※参加人数多数の場合は一部が観察者
カードゲームを体験した後、製作メンバーを交えて
ファシリテーションやワークショップデザイン、
クラウドファンディングの視点でふりかえりします。
ドリプロとは?
https://faavo.jp/chibamakuhari/project/4121
※都合により内容が変更になる場合があります。
【詳細・お申し込み】
以下のpeatixよりお申し込みください。
https://chibafaci061.peatix.com/
【お問い合わせ・申し込みのキャンセル】
chibafaci@gmail.comまでメールください。
*管理人の都合により、すぐに返信できない場合があります。
開催日 | 2020/01/15(水) |
---|---|
開催エリア | 千葉県船橋市 |
会場 | まいぷれBASE |
参加費 |
有料 会場代、備品代として
|
ジャンル | 生涯学習 / 勉強・教養 / 社会活動 |
キーワード | 長期 / 社会人 / 大学生・専門学生PO / 平日中心 / イベント |
関連サイト |
https://chibafaci061.peatix.com/ |
問い合わせ先 |
コミュニティ名 | 千葉でファシリテーションについて語る会 |
---|---|
コミュニティの種類 | 市民活動団体 |
ジャンル | 生涯学習 / 勉強・教養 / 社会活動 |
キーワード | 長期 / 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / ボランティア / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント |
活動エリア | 千葉県船橋市 |
主な活動場所 | 船橋駅や西船橋駅の公民館など |
主な活動日・時間 | 平日 / 夜間 平日の夜19:00~21:00に会社帰りで集まっています。
|
活動費 |
無料 年会費などはありませんが、会を実施する時に会場代など費用が発生する場合は参加者で割り勘しています。
|
関連サイト |