「ナイン・ストーリーズ」(J.D.サリンジャー)の読書会でした。
めっちゃめちゃ楽しかった…!
暑くてとても歩けないと行きはバスに乗ったのですが、帰りは余韻でじっとしていられず、足取りも軽く徒歩で帰ったほどの楽しさでした!
単純明快とは言えない作品「ナイン・ストーリーズ」。
聞きたい、話し合いたいことがあり過ぎて、学生以来のレジュメ(簡単なものですが)を用意したほどでした。
一作ごとに存分ご意見を聞け、たっぷり2時間。
おかげで様々なことが私なりに飲み込めたこともあり、とてもすっきり!
私は今回柴田元幸訳で読んだのですが、野崎歓訳を見せていただいたらだいぶ印象が違ったので、この読書会を踏まえて野崎版も読みたいと思います。
より深くまで潜っていけるはず!
ご参加の皆様、ありがとうございました!
今回開催させていただいた古本屋サイダーハウス・ルールさんは、本に囲まれた温かな雰囲気の中でドリンクをいただける場所で、リラックスして話し合うことができました。
読書会ご参加以外のお客様も、時折話に入ってくださって、それがまたとても楽しくて!
ご店主様、お客様方、ありがとうございました!
次回は8/30、「夏物語」(川上未映子)を予定しています。
かなりボリュームがありますが(今日持参したら、参加者様もそんなに厚いの?!と驚いてらっしゃいました)、外に出るのも危うい酷暑となりそうですので、涼しいところで読書の夏ということにして、ぜひご参加ください。
その次は10月、詳しい日程はまだ未定ですが、「十月はたそがれの国」(レイ・ブラッドベリ)を取り上げる予定です。
よろしくお願いいたします。
コミュニティ名 | 浜松ゆる読書会 |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
ジャンル | アート・音楽・舞台 / 趣味・娯楽 |
キーワード | 土日中心 |
活動エリア | 静岡県浜松市中区 |
主な活動日・時間 | 週末 偶数月の週末
|
活動費 |
有料 会場使用料のため、参加費100〜300円ほどがかかります。
|
関連サイト |