活動報告

2024/12/21 更新

令和6年度射水市心身障害者連合会と市長と語る会

11月15日(金)射水市役所本庁舎3階 会議室301で午後1時30分より開催しました

《市主席者》        《障害者団体》         

夏野市長          射水市身体障害者協会 

杉本福祉保健部長      射水市視覚障害者協会      

轟福祉保健部参事      射水市手をつなぐ育成会

山口福祉保健部次長     射水市肢体不自由児者父母の会

竹内社会福祉課長      地域家族会いみず野

三浦障がい福祉係長     射水市聴覚障害者協会

松下主査


《地域家族会いみず野の要望》

1.障がい者の就労支援について

  障がい者が能力や適性を発揮でき、生きがいを持って働けるような職場づくりができるよう企業への周知・啓発をしてください


2. 取り残されない障害者支援について

  少子高齢化により一人、2人暮らしの障がい者世帯が増えて、成年後見制度の利用も増えている。 障がい者が障がい者も住み慣れた地域で安心して自分らしい生活を引き続き

  送ることができるよう市民後見人の育成に努めてください 親族がいない障がい者が成年後見の申立てができないときは、地域の関係機関と連携して、

  必要な支援(市長申立等)をしてください


3.重度心身障がい者等医療助成制度について

  精神障がい者が健康を保ち、安心して生活ができるよう、65歳未満の精神障害者保健福祉手帳2級所持者について、身体障害者手帳3級、療育手帳B所持者と同様医療費助成の対象

  としてください


4.「地域家族会いみず野」の周知について

   家族の高齢化と偏見等があり、地域家族会いみず野の入会をためらう方が多い。パンフレットの配布による周知や、市報で地域家族会いみず野の家族相談を掲載してください。


コミュニティ基本情報

コミュニティ名 地域家族会いみず野
コミュニティの種類 市民活動団体
代表者 清水 義雄
ジャンル 福祉・医療
キーワード ボランティア / イベント
活動エリア 富山県射水市 / 富山県高岡市 / 富山県富山市
主な活動場所 富山県高岡厚生センター射水支所・射水市救急プラザ
主な活動日・時間 不定期
研修会・相談会開催時
活動費 無料
年会費 ¥2,000 正会員又は賛助会員募集