※開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけ、またはお申込みの際は、事前に主催者にご確認ください。
イベント

一緒に日本の神社を守る仲間を募集中です!神社掃除は1月18日(土)に実施します

2025/01/18(土)

今回の神社掃除は1月18日(土)AM9:00~11:00に実施します

鎮守の森 清掃プロジェクトは朝霞市公認のボランティア団体です。
スピリチュアルや宗教団体等は一切関係はありません。

神社の総数は約8万社ありそのうち2万社以上が無人化されていると言われています。しかもその無人化している神社を掃除しているのは近所のお年寄りです。
そのお年寄りがこの世を去ったら神社は荒れ果てます。誰も掃除をする人がいなくなるので。
一緒に日本の神社を守りませんか?

いつ実施するのですかとよくお問い合わせをいただきますが
次回の日程はこのページを見て確認してください。日程の記載がない場合は日程がまだ確定していません。日程の記載がありましたら応募をお願いします。天候を予測しないといけないので1週間前に告知します。
まだ募集をしていますかという質問が多いのですが、定員はないのでどんどん応募してください。ただし日程が決まってから応募をお願いします。半数以上の方が応募されても来ない状況が続いていますのでご協力をお願いします。

ジモティの広報経由でフジテレビの目ざましテレビにて電話取材を受けました。
神社掃除は毎月1回、土日祝日に実施しています。

中止をする場合は当日のAM7:00までにこのページで告知します。

今、日本全国では無人の神社が増えていて、人口の減少ともに建物の維持も出来なくなり、将来は掃除をする人もいなくなり神社の荒廃が予想されます。鎮守の森 清掃プロジェクトでは神域としての神社を維持するボランティア活動する仲間を増やしていくことを目的としています。

現在の活動拠点である埼玉県朝霞市内にある子の神氷川神社は無人の神社の為、
清掃する人がいません。みんなで楽しく清掃したいと思っています。ぜひお手伝いをお願いします。

幼児、高校生、専門学校生、大学生、会社員、主婦と幅広く参加されています。
埼玉県から来る人がほとんどですが、近隣の東京都、遠くは新潟や静岡から参加される方もいます。女性も毎回一人以上は参加されています。

もともとは散歩コースだったのですが、落ち葉で覆われているのを見て見ぬ振りできず神社掃除を1人で始めて8年目になりました。

神社掃除のメリット
・ストレス解消になります。
・達成感、爽快感を味わえます。
・ダイエット効果。
・徳を積むことになります。

終了後に希望者のみで30分ほど雑談をしています。

継続してもらうために以下のようにランクを設けています。

2回参加でブロンズ会員 
6回参加でシルバー会員 
12回参加でゴールド会員 
18回参加でプラチナ会員 
24回参加でダイヤモンド会員 

ブロンズ会員になるとDiscordのコミュニティに参加できます。
シルバー会員になると支部長になれる権利があります。
ゴールド会員になると伊勢神宮に関する無料セミナーに参加できます。

日本全国に支部長を設けて衰退していく神社をなんとかしたいと思っています。
参加してくれた人には「らくらく連絡網」にて次回以降の日程の案内をしています。

集合場所: 子の神氷川神社 朝霞市膝折2-20-44 
      ラウンドワンスタジアム朝霞店近く
      

車で来る場合は神社に駐車場はないので神社近くのラウンドワンの駐車場にとめてください。自転車やバイクは境内に止めることは可能です。

電車の場合は朝霞駅南口の乗り場1番国際興業バスにて朝11から朝13に乗り、末無川で降りて、そこから歩いてきてください。

バスは10分くらいかかります。末無川のバス停からは徒歩で12分はかかります。

※Googleの案内だとたどり着けない人が続出しています。
ラウンドワンを目指して歩いてき来てください。ラウンドワンからは歩いて5分くらいで
来れます。

または最近朝霞にてシェア自転車が登場したので、シェア自転車を事前予約して来るといいと思います。自転車だと15分くらいで来れます。

持ち物等:服装自由 (夏は蚊に刺さないように対策をしてください。夏の時期は半ズボン、スカートだと蚊に刺されるのご注意ください)
軍手をお持ちの方は持ってきてください。虫よけスプレーがある方はお持ちください。
清掃道具は神社にあります。

開催日 2025/01/18(土)
開催エリア 埼玉県朝霞市
会場 朝霞市膝折2-20-44
参加費 無料
ジャンル 文化・伝統 / まちづくり・地域活性化 / 社会活動
問い合わせ先

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 鎮守の森 清掃プロジェクト
コミュニティの種類 市民活動団体
ジャンル 文化・伝統 / まちづくり・地域活性化 / 社会活動
キーワード 単発 / 長期 / 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / 高校生 / シニア / ボランティア / 土日中心 / 初心者歓迎
活動エリア 埼玉県朝霞市
主な活動場所 埼玉県朝霞市膝折2-20-44
主な活動日・時間 不定期 / 週末 / 昼間
毎月土日祝日の午前中に月1回実施しています
活動費 無料
関連サイト

ホームページ