活動報告

2025/07/10 更新

つづくフェスミニ説明会

\ つづくフェス/

\\今年は説明会やるよ~!〈企画者向け〉第一回//

.

みなさん、こんにちは!FCならしの・とうはたです^^

FCならしのからみなさまへつづくフェス説明会の開催報告です。

(開催報告)

お休みのところ、一歩フェス経験者の方や普段から地域で活躍されている方が説明会に来てくれましたー^^やったー

今回日程都合が合わなかった人、まだ、企画は練ってないけど興味がある人などぜひ次回お待ちしてます♪

次回、7/2(木)11時〜12時 開催🙌

要望があれば、別日に個別に説明も行うので、気軽にご連絡ください〜♪


ーーーーーー

《つづくフェスミニ説明会》

そもそもつづくフェスって?

開催場所によって開催形態が異なるけど、あんまりイメージがわかない!

どうやってエントリーするの?!

などなど…


つづくフェスにエントリーするにあたってのお悩みを解決するべく説明会実施することとしました☀

全3回実施予定です!まだ、企画が煮詰まっていなくてもOK!気軽にお越しください~


日時:①6/28(土)②7/3(木)③7/5(土)

各11:00~12:00

場所:フューチャーセンターならしの

費用:無料



ーーーーーー

つづくフェス って?.

「やってみたいをカタチにする」チャレンジイベント

〈はじめの一歩フェスティバル〉の次のステップ!=〈つづくフェス〉です。

.

全体スケジュール

エントリーフォームに記載いただいた企画を以下スケジュールで準備をし、実際にイベントを主催します。

8/2、10/11(土)各10:00〜12:00 さくせん会議①〜②

11/2(日)〈つづくフェス〉vol.03

.

開催場所:プラッツ習志野

参加費:無料

参加条件:①‧②‧③いずれかに該当する者 (企画者のみ)

※サポーターは参加条件はございません!


地域活動の「2歩目」を踏み出したまちの企画者による、

楽しい!が〈つづく〉1DAYイベント

▼エントリーガイド(募集要項)▼

https://drive.usercontent.google.com/download?id=1baE4vwutud63Qvt2jSZccdM_LFohwGgr&authuser=0&acrobatPromotionSource=GoogleDriveGridView


▼お申し込みフォーム▼(7/12(土)〆)

「募集要項」をご覧いただき、企画発表者、またはサポーターとして参加を希望するいずれの方も、下記のフォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/ZRdeSXsnJtDiWCmA7


※不明な点や確認などありましたら、future_center@narashino-future.jp までお問い合わせください。担当:黒澤・東畑


【その他】

発表についての詳細、発表の要点などは、このお申し込みフォーム登録後、メールにて個別にご連絡いたします。

また、宗教・政治・勧誘活動、営利目的のための企画・活動、公序良俗に反する行為や法令に違反する活動・企画など、公共施設にそぐわない企画は、お断りさせていただくことがあります。あらかじめご了承くださいませ。


#つづくフェス #きかく発表会 #一歩フェス経験者はぜひ #やってみたいをつづけよう #まちの創り手 #ほしい未来の創り手になろう #プラッツ習志野 #フューチャーセンターならしの #地域で活動 #まちづくり #わくわく #京成大久保 #習志野市 #船橋市 #千葉市 #八千代市 #千葉 #まちづくり会社ドラマチック

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 ならしのクリエイターズクラブ
コミュニティの種類 その他
ジャンル まちづくり・地域活性化 / 社会活動 / 趣味・娯楽
キーワード 単発 / 長期 / 社会人 / 大学生・専門学生PO / 高校生 / 子ども / シニア / 資格を活かせる / ボランティア / イベント
活動エリア 千葉県習志野市
主な活動場所 フューチャーセンターならしの
主な活動日・時間 不定期
活動費 無料
入会後は更新制とします(入会費・年会費無料)。会員カード進呈の入会特典あり。
関連サイト

ホームページ

Facebook

Instagram