こんにちは、管理人の鈴木です。
夏休みを利用して、小中高生の皆さんにも居合道を体験していただくために企画した夏休み体験会2025が無事に終了しました。
参加者の女の子から取材協力をいただけるとのことで、その際のお写真と稽古の様子について竹ノ塚場所長からお話を伺いたいと思います。
------------------------
参加された女の子は、普段は『薙刀』の稽古をしている小学校5年生の女の子です。以前から我々の稽古の終了間際に来て、興味深く観ていたため、体験会の案内をしたところ、笑顔で参加してくれました。
『抜刀』や『納刀』を教えた際に、できるようになった時の驚きと喜びの目の輝きが、非常に素直で印象的でした。
小学生くらいの年齢ですと、40分ほどで飽きてしまうのではないかと思いましたが、全くその様子を見せず、常に興味深く話を聞き入れ、すぐにトライを繰り返して大変楽しそうでした。お父様に買っていただいたプラ刀も持参しており、『本当に刀が好きなんだな』という印象を受けました。
------------------------
薙刀の稽古をし、さらに居合道にも興味を持つ武道少女の姿に清々しい気持ちになり、自らのモチベーションアップにつながった「体験会」でした。
ご参加いただき、ありがとうございます。
無外流居合兵道 眞傳會
| コミュニティ名 | 無外流居合兵道 眞傳會 |
|---|---|
| コミュニティの種類 | サークル |
| ジャンル | スポーツ・アウトドア / 文化・伝統 / 趣味・娯楽 |
| キーワード | 社会人 / 大学生・専門学生PO / 高校生 / 子ども / シニア / 土日中心 / 初心者歓迎 |
| 活動エリア | 東京都文京区 / 東京都墨田区 / 東京都足立区 |
| 主な活動場所 | ◎竹の塚総合スポーツセンター ◎墨田区体育館 武道場 ◎文京総合体育館 など |
| 主な活動日・時間 | 週末 利用施設の予約状況により変わりますので
詳しくはお問い合わせください
|
| 活動費 |
有料 |
| 関連サイト |