※開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけ、またはお申込みの際は、事前に主催者にご確認ください。
イベント

サテライト徳島会場〜 神代文字百花字典 30ヵ所の神社様へ御奉納記念 アーカイブ・特別講演会

2025/10/25(土)

以下の内容で開催された企画です。

令和7年4月6日(日)に実施されました。
このアーカイブ・特別講演会は2部制+1部追加
神代文字百花字典 出版記念オンライン講演会
一部:神代文字百花字典 出版記念/片野先生
二部:神代文字 万博・BANPAKU EXPO/事務局

そして、今回のアーカイブ特別講演会限定の
第3部(4/6非開催)勉強会:10/23(木)
追加イベント:神代文字の神秘

全てアーカイブ視聴できます。
しかも、10月末まで何度も視聴可。
※神代文字百花字典が、なくてもご参加大丈夫です。

このアーカイブ・特別講演会に申込みする事で
得られる御神徳とは
一部:片野先生

☑神代文字を復刻した経緯が分かる。 昭和天皇~安藤姸雪先生

☑安藤姸雪先生~片野先生が習った神代文字54種:1年9か月が分かる。

☑神代文字を片野先生が治療に使うと思ったのか?

☑神代文字54種以外のエネルギーを持つ3種の文字について

☑神代文字の作用

☑龍体文字ふとまに図誕生秘話(片野先生が安藤姸雪先生に見せて)

☑ピックアップした神代文字を書く(台紙を事前送付:期限あり)

☑ありがとう曼荼羅について

☑出版社が作成した、ミスマルノタマ風のデザインについて

☑神代文字百花字典を作る経緯(神代文字百花字典が無くても参加可)

☑神代文字のこれから

一部のポイント:【神代文字】って何
神代文字が現代に復刻された経緯や
安藤姸雪先生とのなれそめ
龍体文字ふとまに図の秘話
そして。。。 二部は

二部:事務局
神代文字 万博・BANPAKU
Expo
神代文字1000年後の未来
龍体文字の魅力
内容

👉神代文字百花字典 57種~上位1・2・3 波動数値発表

👉ありがとう曼荼羅ポストカード 12種~上位1・2・3 波動数値発表

👉神代文字や龍体文字を活用のご案内

👉龍体文字 活用・勉強会  特典の活かしかた。

👉龍体文字カードセッション部門 
  龍体文字波動部門 
  龍体文字ワークショップ部門について

第3部(4/6非開催)
追加イベント:神代文字の神秘

4/6のイベント2部で時間的に触れられ無かった内容を勉強会形式で行わせていただきます。
10/23(木)19時30分~20時30分
テーマ:神代文字の神秘
サブテーマ:神代文字には、陽のエネルギーと陰のエネルギーがあった
      波動測定見地で見えてきたアレとコレ
      ※アーカイブ動画も10/末まで視聴できます。
       4/6のイベント時より断然お得に。
      龍体文字に書く配列があった?

開催日 2025/10/25(土)
開催エリア 徳島県徳島市
会場 リヴィング・ラボとくしま:10/25(土)14時~:サテライト開催
申込み受付期間 2025/09/21(日) 〜 2025/10/25(土)
定員 8名
参加費 有料
3300円(税込)
ジャンル 文化・伝統 / サブカルチャー / 勉強・教養
キーワード 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / インターンシップ / イベント
関連サイト https://kamiyomoji2.hp.peraichi.com/katanotakao

問い合わせ先 0886784584

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 神代文字コミュニティ
コミュニティの種類 サークル
代表者 観凰
ジャンル 文化・伝統 / サブカルチャー / 勉強・教養
キーワード 長期 / 継続メンバー / イベント
活動エリア 徳島県徳島市
主な活動場所 リヴィング・ラボとくしま
主な活動日・時間 平日 / 週末 / 昼間
活動費 有料
500円~
関連サイト

ホームページ

Facebook