活動報告

2025/03/10 更新

自分を大切に思う時間に~ヨガと身体の研究室です

どんな年代のかたも

心豊かな生活のために

一緒にヨガをしたいと思っています


私のヨガクラスのスタートは

子連れヨガでしたが

ある時 シニア世代のかたが

サークルに来てくださり

そのかたがいらっしゃるだけで

子連れ世代の私たちは

とても気持ちが楽になりました。


こどもを連れていて当たり前


それで肩身の狭い思いはしなくてもいいんだ、と。


それからは

どんな世代のかたでも

一緒にヨガができたら

と思うようになりました。


妊娠しているときは

マタニティヨガ


産まれた後は

産後ヨガ


こどもが育つとキッズヨガ……?


こどもが一人なら

成立するかもしれません


でも

そのような分け方をしていると

母、妻… 役割以外の


は、どこに入るのでしょうか…


私が、心地よく生きていくための

ヨガクラスになっていくといいな


私たちは皆

命をいただき

産まれて

年を重ねて

私として生きている


そこに線を引く必要はない

と思っています


https://kodureyogin.jimdosite.com/

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 ヨガと身体の研究室 akariyoga@手稲
コミュニティの種類 サークル
代表者 吉池あかり
ジャンル スポーツ・アウトドア / 生涯学習 / 趣味・娯楽
キーワード 単発 / 長期 / 社会人 / シニア / 平日中心 / 初心者歓迎 / イベント / 講座・セミナー
活動エリア 北海道札幌市手稲区
主な活動場所 イトーピア星置壱番舘 日本ヨガ研修道場
地図を見る
主な活動日・時間 平日
毎週金曜日 10時~11時15分 毎週月曜日 9時20分~10時20分
活動費 有料
受講料 1200円/75分・1000円/60分
関連サイト

ホームページ

Facebook

Instagram