聞こえのことや、補聴器についていろいろな相談ができます。
耳に関して聞きたいことがあればどなたでも参加できます。
<新居浜市難聴者協会とは>
1、会員同士の親睦と情報交換をはかります。「難聴者サロン」難聴での、お困りごとを、会員同士で語り合い、生活の質の向上を
目指しています。自助努力で、出来ることを探します。
※同じ障害を抱える者同士だからこそ、分かりあえることが沢山あります。
2、行政にも働きかけを行っております。
3、専門医などの聴覚障がいに関する講演会や補聴器に関する知識を学びます。
4、難聴者の聞こえを支援する要約筆記者との交流及び情報交換を行っています。
5、各福祉関係の助成や補助の手続きを学びます。
6、年会費 2,000円です。
※私たちと一緒に答えを探しませんか?
※私たちの活動場所は、障がい者福祉センターです。
開催日時は、市政だよりや、案内ハガキでお知らせしております。
2ヶ月に1回(年6回)の例会を開催しております。
コミュニティの種類 | 市民活動団体 |
---|---|
ジャンル | 福祉・医療 |
キーワード | 社会人 / シニア / ボランティア / 講座・セミナー |
活動エリア | 愛媛県新居浜市 |
主な活動場所 | 新居浜市障がい者福祉センター |
主な活動日・時間 | 不定期
2ヶ月に1回
|
活動費 |
有料 年会費 2,000円
|
問い合わせ先 | 090-7781-9938(小川) |