生きる力の「いきちか」です。生きやすい社会の形成をミッションとする非営利団体です
公園花壇を地域とウェブで開放しながら,新しいゆるやかなつながりを目指しています。
自分にあった関わり方で,どうぞ私たちと「関わって」ください。
今の私たちの暮らしは,みんな,少しずつ苦しい状態です。
既存の仕組みで解決できていない問題は,新しい仕組みが必要です。
私たちは,生きやすい社会の形成を目指して,地域での新しい仕組み作りを行っています。
現在,大田区の新蒲田二丁目児童公園の花壇を大田区との協働で管理しています。(今後対象公園も増やしていく予定です)
この管理の様子や花壇の状態をWEBで公開しながら,花壇にさまざまな形で「関わ」りたい人を,広く受け入れています。
会費はありません。当番やノルマもありません。現地かインターネットで,できる人ができる時にできることを行います。
一緒に花壇の計画を立てる人,水やりや剪定など日常のお手入れをする人,花壇に植えるための花を丈夫になるまで自宅で育てる人,種や苗もしくは寄付金を提供する人,花壇の写真を撮って共有する人,花の名前を教える人,観察ついでにゴミ拾いをする人,ブログやSNSにコメント等して活動を盛り上げる人,このような花壇や活動があると知人に知らせる人・・・,
小さくゆるやかでも,このような自主的・能動的な関わりは,本当のボランティアであり,ご自身にとっても地域にとっても大きな意味があると思っています。
SNS感覚で私たちの活動にお気軽にご参加ください。匿名でも大丈夫です。地域に関わる最初の一歩としてご利用いただければと思います。
横のつながりがまだ十分でない,もしくは既存のつながりに疲弊している方,とくに小学生やその保護者をメインターゲットとして想定していますが,幅広い世代の方のご参加をお待ちしています。インターネット上でも関わっていただけるので,地域の制限もありません。
公式サイトに記載の関わり方を参考に,ぜひ,ご自身に合った形で,私たちと「関わって」ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「いきちか花壇プロジェクト」
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コミュニティの種類 | 市民活動団体 |
---|---|
代表者 | 向井愛 |
ジャンル | 子育て・教育 / まちづくり・地域活性化 / 環境・農業 |
キーワード | 単発 / 長期 / 社会人 / 子ども / ボランティア / 初心者歓迎 |
活動エリア | 東京都大田区 |
主な活動場所 | 新蒲田二丁目児童公園(東京都大田区新蒲田2-14-19)&LINEオープンチャット&各種SNS |
主な活動日・時間 | 朝 / 平日 / 週末 / 昼間 / 夜間
インターネット&公園なので,24時間365日!
|
活動費 |
無料 助成金と寄付金のおかげで活動が継続できています
|
関連サイト | |
問い合わせ先 | 050-5867-2041 |