2024/05/05(日)
子供の日にちなんで、このテーマで対話し考えてみましょう。
そこでまずは、「子供」とか「学ぶ」という言葉が気になる方もいらっしゃると思いますが、ここではそれを「普通とか、一般にとか」といった曖昧な位置づけであることを前提に考えてみたいと思います。
よって、テーマからの問い出しでは、それらの言葉の定義にこだわらないことにします。
また、”子供は国家や社会で生きる為の術を教え込む対象でしかない”とか、”その為に子供をどう教育したらいいかを学ぶ” という考え方とは異なる視点で考えて行きます。
最初は、テーマに関する皆さんの意見を伺い、そこから具体的なキーワードをみつけて”問い”の文章にして、その答えを考えます。 そして意見交換しながら、なるべく多くの人が納得いく言葉を見つけ出します。
これらを通じ、参加者それぞれが自分なりの到達点が意識できる場合もありますが、限られた時間内のことですので、曖昧な印象しか残らない場合もあります。
参加は基本的にどなたでもご参加いただけますが、他の人の話を最後まで聴けて、他人を傷つける発言や態度をしないことのお約束をいただくことが必要です。
尚、会場の都合で、入室退室は時間丁度になります。
日時:5月5日 13時〜15時
会場:阿佐ヶ谷地域区民センター(会議室は前日迄にお知らせします)
https://ochk-asagaya-center.jp/top/
会場費:500円(現金のみ)
募集:6名
申込み:yorunotaiwa@gmail.com
開催日 | 2024/05/05(日) |
---|---|
開催エリア | 東京都杉並区 |
会場 | 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1−1−1 阿佐ヶ谷地域区民センター |
申込み受付期間 | 2024/05/01(水) 〜 2024/05/04(土) |
定員 | 5名 |
参加費 |
無料 会場費として500円お支払いください
|
ジャンル | 子育て・教育 / まちづくり・地域活性化 / 社会活動 |
キーワード | 社会人 / 初心者歓迎 / イベント |
問い合わせ先 | 0359239009 |
コミュニティ名 | 何だろかい |
---|---|
コミュニティの種類 | サークル |
代表者 | 古川 京 |
ジャンル | 生涯学習 / まちづくり・地域活性化 / 社会活動 |
キーワード | 長期 / 継続メンバー / 社会人 / 大学生・専門学生PO / 高校生 / シニア / ボランティア / 初心者歓迎 / イベント / 講座・セミナー |
活動エリア | 東京都練馬区 / 東京都杉並区 / 東京都豊島区 |
主な活動場所 | 石神井公園 |
主な活動日・時間 | 不定期 / 週末 / 昼間 オンラインでは平日夜、対面での対話は、月1回、土日の午後2時から開催予定
|
活動費 |
有料 カフェの場合はそれぞれの飲食分を、公共施設の場合は会場費(500円)が必要です。
|
関連サイト |