活動報告

2025/05/11 更新

令和7年度森将軍塚古墳友の会総会と第102回草取りなど… 2025(R7)年5月10日開催

 総会後、6月8日(日)開催のお田植えまつりで販売する、古代米のゴミ取り作業を、HSCの中学生たちと協働で行いました。

 細かい作業に、皆さん四苦八苦していましたが、集中しつつも会話も弾み、和やかな雰囲気のなか作業を進められました。


 ゴミ取り作業終了後、古墳に移動し、歩道を中心に古墳周辺の草取りを行いました。

 蒸し暑さを感じつつ、曇天だったこともあり、草取りには適した天気でした。

 クローバーやタンポポを取るのに苦労しましたが、サツキや(名称不明の)白いお花、自生のフジ、芝生の間から咲くスミレに癒やされました。(例年今ごろ見かけるネジバナは、今回見られませんでした。もしかしたら、古墳の北面に咲いているかもしれません。)

 画像からもお分かりのように、古墳やその周辺の側面はせり上がっており、急斜面。気をつけないと、転がり落ちそうです。

 狭い尾根上に、(無理して?無茶振りな?)約100mの古墳が造られていることを実感しました。


 草取り終了後、希望者であんず物産館に移動し、懇親昼食会を開きました。

出席者のほとんどの方々が、『古墳カレー』を注文していました。


 今回初めて、古代米のゴミ取り作業をしましたが、毎年行って頂いている古墳館職員の方々の、また、美しい古墳や見学しやすい周辺を維持するため、毎日、環境整備に精を出されているスタッフの方々の大変さやご苦労を思い、頭が下がりました。


 今期は、友の会HPが立ち上がったばかりで、その運用などに課題はありますが、このHPが、森将軍塚古墳や友の会に寄与するものになるよう、友の会員の皆さんと一丸となって、HP作りに取り組んでいきたいと思いました。

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 森将軍塚古墳友の会
コミュニティの種類 市民活動団体
ジャンル 文化・伝統 / まちづくり・地域活性化 / 観光・レジャー
キーワード 長期 / 社会人 / 大学生・専門学生PO / シニア / ボランティア / 初心者歓迎 / イベント
活動エリア 長野県千曲市
主な活動場所 森将軍塚古墳
主な活動日・時間 不定期
活動費 無料