※開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけ、またはお申込みの際は、事前に主催者にご確認ください。
イベント

#3  カフェ 「きらく」

2025/08/18(月)

認知症を完全に克服することは現代においては存在していませんが、しかし予防法は開発されつつありますので、認知機能の低下を防ぎ、認知症になりにくくなるといわれるプログラムを考え取り入れてた内容です。
前回では#1 「きらく」高齢者支援センター・#2「きらく」 現職脳神経科医師の講話を中心をおこないました、今回の#3「きらく」は市内お住い地区についてお話などできればと考え行徳弁講座を取り入れ、参加者の方と各テーブルで構成員共々お話をと考えております。 
住み慣れた町・今住んでいる町は? 江戸時代塩に関わる重要な町 昭和30年変貌などを軽く語り「方言」を取り入れた話をしながら 誕生会・歌や軽い体操などのプログラムの2時間です、気軽に「やんべ」( ´艸`)

開催日 2025/08/18(月)
開催エリア 千葉県市川市
会場 南行徳公民館
定員 50名
参加費 無料
ジャンル まちづくり・地域活性化 / 社会活動 / その他
問い合わせ先 047-357-6735 kafekiraku@gmail.com

コミュニティ基本情報

コミュニティ名 認知症カフェ 「きらく」
コミュニティの種類 市民活動団体
代表者 平林敏夫
ジャンル まちづくり・地域活性化 / 社会活動 / その他
活動エリア 千葉県市川市
主な活動場所 南行徳公民館
主な活動日・時間 昼間
月1回 基本 第2 月曜日(祝日の月は第3) 13:30~15:30 開催 途中入退場可 
活動費 無料
現在無料
関連サイト

ホームページ