その他

一般社団法人環境文化研究所

自然環境,民俗文化,伝統技術などを後世に繋ぎ,持続可能な社会を実現したい

○環境教育活動
◆Eボート・・・10人乗りのボートを、協力して漕ぐことでチームワークの形成に役立ちます。
◆川に学ぶ体験活動・・・川での体験を通じて、水辺の危険を回避するノウハウを学びます。
◆自然体験活動・・・ネイチャーゲームやプロジェクトWILDなどを用いた自然体験活動。
◆水や水環境を学ぶ体験学習・・・プロジェクトWETは水や水環境に関する体験学習
プログラムです。
○地域支援活動
◆田倉川と暮らしの会・・・田倉川の魅力を発掘し、川づくり・流域づくりを考え体験し、
地域住民と都市住民が豊かな自然の中で交流、共生していくことを目指す。
◆日野川流域交流会・・・人々の関心を高める魅力ある日野川を実現させるため、源流域から下流域まで運命共同体として、流域住民が交流連携しながら川づくり活動を展開。
流域各地で活動する「川の駅」と、住民、企業、行政、専門家、漁業組合などが連携、持続的なパートナーシップの形成を目指す。
◆まちづくり
○リーダー養成講座
◆RACリーダー養成講座・・・RAC(川に学ぶ体験活動協議会)の定める必修科目(計21時間)
履修していただき ます。RACリーダー養成講座終了後、定められた期間の活動経験を積むと、
ランクアップの ための講座が受講できます。
○その他の活動

基本情報

コミュニティの種類 その他
代表者 田中謙次
ジャンル スポーツ・アウトドア / まちづくり・地域活性化 / 環境・農業
活動エリア 福井県越前市 / 福井県鯖江市
主な活動日・時間 不定期
活動費 有料
Eボートなど貸し出しものがある場合などは有料。
関連サイト

ホームページ

問い合わせ先 0778-25-6051

あなたにおすすめ